園の様子

  • Home
  •   »  園の様子

卒園式

3月22日に令和6年度卒園式を行いました。
入園したころは泣いてばかりだった子が
とても素敵なお兄さん・お姉さんに成長し
迎え保育園から巣立っていきます。

小学生になっても元気に活躍してくれることを
願っています。

ひな祭り会

ひな祭り会を行いました。
子どもたちが作ったひな人形も並びました。

給食やおやつもひな祭りのスペシャルメニュー♬でした。
給食
おやつ

JICA研修生

JICA二本松の研修生2名が、所外活動として
おひさま保育園にきました。

子どもたちと一緒に遊んだり、給食を食べたりして
過ごしてくれました。

次回は、派遣先の国について教えていただく予定です。

劇団もこもこさんによる人形劇

今年も劇団もこもこさんによる人形劇鑑賞がありました。
とても楽しみに待っていた子どもたち。

人形劇・手遊び歌・マジックと
楽しい時間を過ごすことができました。

新年おめでとうございます

今年も宜しくお願い致します。

クリスマス会を行いました

今年もおひさま保育園にサンタクロースがやってきてくれました。

大きなプレゼントの袋を持ったサンタクロースに
子ども達は大興奮!!

プレゼントを受け取るとニッコニコの笑顔で記念撮影。

とても楽しい時間を過ごせました。

交通安全・防犯教室がありました

二本松警察署の方にお越し頂き、交通安全・防犯教室を実施しました。

年末年始のお休みもありますので、お家でも交通安全・防犯について
お子さんとお話してみてくださいね。

勤労感謝の日

11月下旬、あかレンジャーが保育園を代表して
お世話になっている関係機関へ
勤労感謝の日のプレゼントを届けに行きました。

二本松警察署では、警察署長が対応して下さいました。

もりの案内人

令和6年度ふくしまゼロカーボン宣言に係る講師等派遣事業として
『もりの案内人』さんの派遣があり、あか・あお・みどレンジャーが
参加しました。

クラスごとに、案内人さんと一緒に木を使った工作をしました。
とってもかわいい作品たちが完成しました。

あかレンジャー
あおレンジャー
みどレンジャー

保育自由参観を実施しました

保育自由参観を実施しました。

チューリップの球根とお花の苗を植えたあと
クラスごとに、保育園で過ごす姿を見てもらいました。

保護者の皆様、お忙しい中ご参加ありがとうございました。

さつま芋掘りをしました

秋晴れの下、今年もさつま芋掘りを行いました。

大きい芋を見つけては、大喜び!!
みんなでたくさんのさつま芋を収穫しました。

収穫したお芋は、午後のおやつになりました。
とっても美味しかったね♪

運動会を行いました

9月28日 令和6年度のおひさま運動会を実施しました。

おうちの方の応援の中、夏から一生懸命練習してきた姿を
見せることができたと思います。

こどもたちへの声援と沢山の拍手をありがとうございました。

運動会に向けて

運動会に向けて、練習に励んでいる子どもたち。

本番では、どんな姿を見せてくれるか
とても楽しみです。

放水!

プール遊びの後、あかレンジャーが
園庭の芝生へ放水をしていました。
お問い合わせ